2019年8月12日その他
■第25回大会のおしらせ 2019年9月8日(日)、東京都・成城大学(http://www.seijo.ac.jp/access/)7号館723号室(控室726号室)にて開催致します。シンポジウムのテーマは「メルロ=ポ […]
2019年3月2日その他
川瀬雅也『生の現象学とは何か ミシェル・アンリと木村敏のクロスオーバー』出版のお知らせ
会員の川瀬雅也さんが『生の現象学とは何か ミシェル・アンリと木村敏のクロスオーバー』を出版されました。 詳細は、出版社のHPこちらをご覧ください。 はじめに 第I部 現象学から生の現象学へ 第一章 現象学誕生の背景── […]
2019年3月2日その他
『コレージュ・ド・フランス講義草稿 1959-1961』が出版されました
『コレージュ・ド・フランス講義草稿1959-1961』が出版されました。 訳者は、会員の松葉祥一さん、廣瀬浩司さん、加國尚志さんです。 詳細は、出版社のHPこちらをご覧ください。 目次 凡例 序文 クロード・ルフォール […]
2019年1月19日その他
■第24回大会の報告 2018年9月9日(日)、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて、第24回大会を開催いたしました。多数の参加をありがとうございました。また会場および運営にご協力をいただいた立命館大学の加國尚志氏ほか関 […]
2018年8月3日その他
メルロ=ポンティ・サークル所属大学院生の方へ 先頃、全国大学院生協議会(全院協)より下記アンケート告知の依頼がありました。サー クルとしては特に問題なしと考えまして、公示いたします。各自のご判断で、ご対応くださ い。ア […]
2018年7月30日その他
■第24回大会のご連絡 2018年9月9日(日)、京都・立命館大学衣笠キャンパス(同封の会場案内をご覧下さい)にて開催致します。シンポジウムのテーマは「言語の文学的用法の研究」です。同封のプログラムとレジュメ、およびホ […]
2017年12月19日その他
■ 第23回大会のご報告 2017年9月3日(日) 、成城大学において、第23回大会を開催いたしました。 40名強の参加がありました。多数のご参加をありがとうございました。 また、会場および運営に多大なご協力をいただいた […]
2017年8月9日その他
植村玄輝・八重樫 徹・吉川 孝 編著 富山 豊・森 功次 著 『ワードマップ 現代現象学――経験から始める哲学入門』新曜社、2017年8月 が刊行されました。 http://www.shin-yo-sha.co.jp/m […]
2017年8月4日その他
■第23回大会の開催 きたる2017年9月3日(日) 、成城大学(同封の地図をご覧ください)において、第23 回大会を開催いたします。シンポジウムのテーマは「メルロ=ポンティと初期現象学」です。詳しくは同封のプログラムと […]
2017年7月19日その他
Michel Dalissierさんの御著作が出版されました
メルロ=ポンティサークル会員のMichel Dalissierさんのご著書が出版されました。 La métaphysique chez Merleau-Ponty Michel Dalissier Broché: 118 […]